銀河を超える光に

地球生まれ、地球育ち、地球語を話す

MENU

2024.10.29 ツアー新潟 (日記)

金沢で1日オッフ。

しっかり金沢カレーも食べて大満足だやっぱ良いねこの街は…

 

そうして金沢にて、THEあろーんず ヒロトの家に2日間も不法滞在した我々は、グッスリ眠り回復した体で車を北へ進める。新潟までの道のりは、何時間もずっと日本海の海沿い。穏やかな波はあまり見覚えが無く、やはり知らない景色だなと。市内に着くや否や、ツカサはでっかいベースアンプをご購入。邪魔だけどカッコ良い。

はじめての街、新潟。大変滾っている。だって、ここから新しい歴史を作らなければならない。

 

本日の対バンは、この場所を繋げてくれたTHE KING OF ROOKIE、クマモモコ、七瀬美菜市ノ瀬 瑠莉。バンド2組、アイドル2組、弾き語り1組パット見、異色の対バンでありながら、結果としては芯の通ったとんでもない一日になった。店長の翔さんは、

 

GOLDEN PIGSは繁華街の交差点にその存在感を大きく鎮座している。建物内に3会場が入っている。今回の会場はBLACK STAGE。音はたいへん良い意味で、おパンクな音。ズゴーっと直で響きつつも、各パートがしっかり聴こえる。ドーン!!!っていうバンドを聴くには大変気持ちがいい。(そんなバンド以外も聴いてみたいが)

 

トップバッターの市ノ瀬さんから会場のボルテージは最高潮…。本当にビックリするほど高いグルーブのままイベントが進んでいく。こんなね。演者、お客さんみんなが頭から最後まで、1つのイベントを作っていくような日。あたりまえのようで、なかなか作ることが出来ない。ツアーならではの一日。イベントにおける、ぼくが待ち望んでいた1つの形かもしれない。

 

打ち上げは美味しいお米やお魚を贅沢に頂いた後、GOLDEN PIGS名物()のビアガーデンに。真夜中のビアガーデンには冷たい風とキングオブルーキーのギャグ雑談が、朝まで吹きわたっていたそう。

 

はじめて足を運んだこの街。ここから歴史を刻んでいくのは自分次第。やはり、通い続けなければ記憶はつくられない。記念すべき1回目。ここで終わらせないように努める。それだけ。

 

p.s.

新潟の米は、本当に光っていた(物理的に)。コシヒカリかは分からんけどかなり美味しかった(^^)

 

f:id:Omu-taro:20241104230044j:image